MENU

引越し業者で料金が変わるので見積もりは比較したほうが絶対お得!

さあ、引越しをすることになりました。あなたは、数ある引越し業者の中から、どのようにして業者を選ぼうと思いますか。

「前に依頼して良かったから、○○社にしよう」「CMを見るとサービスが良さそうな△△社にしよう」「□□社が安いらしいから、頼んでみよう」などと、経験、CMのイメージ、口コミなどで安易に1社に絞ってはいませんか。

たとえ同じ日にちでも、引越し業者によって、料金もサービスも異なってきます。もし数年前に依頼した経験があっても、同じ業者でも料金やサービス内容は年々変化しています。

ぜひ複数の引越し業者を比較・検討してから、1社に決めましょう。

目次

「大手」と「中小」の長所・短所

CMや広告の影響もあり、引越し業者としてすぐに思い付くのは、全国に展開する大手業者ではないでしょうか。

広く事業を行っているため、手堅く安心できる印象があるかと思いますが、イメージで飛び付くと痛い思いをしかねません。

一方、地域発の中小業者は、認知度が低いものの、中小規模ならではの強みもあります。それぞれのメリット・デメリットをまとめました。

  「大手」の引越し業者 「中小」の引越し業者
メリット 全国展開しているため、どの地域からも利用可能
引越し業者比較サイトで相見積もりが可能
さまざまなサービスがある
希望に応じて融通を利かせてもらいやすい
丁寧な対応が期待できる
大手に比べて料金が安価になる傾向がある
デメリット 中小業者と比べて高くなる場合もある
営業マンが強引な場合がある
遠距離引越しでは大手よりも割高になりがち
地域によっては対応できない場合もある
引越し業者比較サイトには表れない場合が多い

一括見積もりサイトに、中小業者が表示されなかった場合は、自分で情報収集して、ぜひ地域の引越し業者にも見積もりをしてもらいましょう。

「訪問見積もり」時の心構え

インターネットで相見積もりをしたら、次の段階は「訪問見積もり」です。

メールや電話のみで契約できたとしても、当日になって予定外の料金を請求されることもあるので注意が必要です。引越し業者を見極めるためにも、できれば訪問見積もりをしておきましょう。

訪問は業者のバッティングを避ける

訪問見積もりは、休日にまとめて済ませたい方も多いでしょうね。担当者にもよりますが、訪問にかかる時間は早くて30分、長ければ1時間以上が目安です。

例えば、1日に複数の業者に来てもらう場合は、可能なら2時間程度を空けて予定を組みましょう。

各業者に相見積もりすることを伝えておく

訪問の予約を取る際も、実際に訪問に来たときも、同じ日に複数の業者に訪問見積もりを依頼することを伝えておきましょう。

どの程度の時間がかかるかも確認し、希望の終了時刻も伝えます。

当日訪れた担当者にも、念のため、次のように話しましょう。

  • 「今日は複数の業者さんに見積もりに来てもらうことにしています。
  • 次の方は○時に来る予定なので、□時までに終わるようにお願いします」

このように伝えておけば、互いに安心ですね。引越し業者はバッティングしたくないので、時間を守ってくれますし、相見積もりを意識して料金を値下げしてくれるという期待もできるでしょう。

日程等の要望はメモ書きし、しっかり提示する

引越し料金は、日にち、時間帯によっても、大きく変わってきます。

せっかく訪問見積もりに来てもらっても、「まだ時期ははっきりしない」など、漠然とした計画を伝えるのでは、担当者も困りますし、あなたにとっても利益はないでしょう。

ぜひ日程等の要望をあらかじめメモ書きしておき、各業者にしっかり提示しましょう。提示する内容は次の通りです。

  • 日程:「○月○日から○日の間に引越しを希望しています。第1希望、第2希望、第3希望はそれぞれ○日です。その他は△日と□日以外ならいつでも構いません」
  • 時間帯:「積み込みは、○時からスタートして、□時に終了が希望です」
  • 移動手段:「車で移動します」「○時発の飛行機で移動する予定です」
  • 転居先への到着予定:「○時間で到着する予定です」

料金について交渉する

希望を提示したら、料金の交渉をしましょう。まずは、複数の業者で見積もりを取っていることを改めて伝えます。

希望の日程の中で、安くなる日にちや時間帯があれば利用したい旨も伝えましょう。横柄にする必要はありませんが、丁寧にきっぱりと意思表示をすることが大切です。

サービス内容・契約内容を確認する

これについても、事前にメモをしておき、聞き忘れのないようにしましょう。

  • 見積もり額は、当日変更することはないか。追加料金は出ないか。
  • 作業員の人数
  • 運送中についたキズや破損の補償について
  • 段ボールサービスの有無。無料か有料か。転居先で回収してもらえるか。

注意点として引越し業者によっては、メールや電話では料金を安く見積もっておいて、訪問の際に跳ね上げる場合もあります。

また、設定した料金で契約するために長く居座ったり、すぐに契約を取り付けたいために「今契約してもらったら、この料金にできます」などと強引に誘導することもあります。

このような誠実さに欠ける対応が見られたら、これ幸いと心の中で「戦力外通告」をしましょう。

「よく検討したいので、申し訳ありませんが、今契約することはできません。後日ご連絡します」と、毅然とした態度で伝えるよう心がけましょう。

「一括見積もりサイト」の選び方

引越し業者を選ぶ際、以前は1社ずつ電話をかけていたものですが、今ではインターネットで「一括見積もりサイト」を利用する人が主流となってきました。

一回情報を入力するだけで、複数の業者から見積もりを取ることができる無料のサービスですね。

ただ、見積もりサイトは数え切れないほど多く、そのスタンスもはさまざまですので、まずはどのWebサイトを利用するかを選ばなくてはなりません。

一括見積もりのメリット・デメリット

Webで相見積もりするメリットは、「手間と時間の短縮」ですね。

一回情報を入力するだけで、複数の業者から見積もりを取ることができ、仕事の後や深夜など、業者の営業時間外でも見積もり依頼ができるのが魅力です。また、複数の業者のWebサイトにアクセスしやすい利点もあります。 

一方、デメリットについては、実際に利用した人の口コミなどから抜粋しました。

  • 「連絡方法を『メール』に指定していたのに、電話がかかってきた」
  • 「連絡メールが大量に届いた。深夜に電話がかかって驚いた!」
  • 「地域によっては、対応できる業者が数件しかヒットしないこともある」
  • 「気になる大手の業者が登録されていなかったので、個別に見積もりを取った」

このほかにも、Webサイトによっては、提携している業者からの売り込み連絡が執拗に来る場合もあるようです。

インターネット回線、エアコン取り外し、ハウスクリーニングといった引越しに関連することだけでなく、中には、バイクの見積もりや中古車紹介の連絡が来ることもあるので、要注意。

これらは、利用して初めて分かることですので、参考になりますね。

見積もりサイトを選ぶポイント

メリット・デメリットを踏まえると、見積もりサイトを選ぶポイントは次のようになるでしょう。特に、個人情報の流出には要注意です。よく確認しましょう。

  • 大手の引越し業者と提携しているか
  • 「個人情報保護」について明記しているか
  • 引越し仲介の実績数は多いか
  • 不特定多数の見積もりだけでなく、希望する業者を選択することもできるか
  • そのWebサイトならではの特典があるか
  • 業者からの連絡方法を指定できるか
  • 見積もりフォームは入力がしやすいか。簡易入力、詳細入力が選択できるか

利用する際の留意点

実際に利用するときは、次の点に留意しましょう。

  • 見積もりサイトについての評価、口コミを確認してから利用する
  • 「連絡はメールでお願いします」と備考欄に記入しておく
  • できれば携帯電話番号の登録は控え、メールアドレスは、サブのアドレスにする
  • 荷物に関する入力項目が少ない場合は、実際の見積もり額と差が出る傾向がある
  • 荷物に関する入力項目が多い場合は、実際の見積もり額に近くなる傾向がある

これまでの情報を把握した上で利用すれば、一括見積もりは願ってもないサービスですね。ぜひ賢く活用しましょう。

まとめ

引越し業者の選定は、料金だけでなくその内容についても、よく比較することが大切だと分かっていただけたでしょうか。

また、一括見積もりは、便利な反面、注意しなければいけないこともあるため、しっかり見極めて利用しましょう。安心して満足のいく引越しができるよう、参考にして下さいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次